なんとなく日常記録

自分が普段感じていることを基本的にずぼらにたまにノリノリに書いていきます。「ほぼ毎日」のスタンスで緩くやります。

人の温もり

こんにちは。よしよしと申します。

また、少しの間ブログを開けてしまいましたが今日は書きます。

 

あっという間に4月も半ばとなり、
満開の桜は葉桜になっていき、それぞれ新天地での生活等に慣れてきた今日この頃、
自分は改めて、友達や気にかけてくれる人のありがたみを感じる日々でございます。

昔からあまり人と関わるのが苦手な性分であり、
上手に物事を伝えられなくて人間関係が上手に作れずにずっと悩んできたのですが、
そんな自分にも今でも声をかけてくれる人がいてくれて、
気にかけてくれたりしてもらい最近は本当にうれしい気持ちになります。

人から受けた恩義に感謝しつつ、
気にかけてくれる人たちの期待に応えられるような大人になれるように、
これからも成長したいです。

 

今日は短いですがこの辺で。
ありがとうございました。

「なんとなく」から始めるということ

こんにちは。よしよしと申します。

 

何かを始める時や、何かをやっているとき、
他の人から「どうして?」や「なんで?」って聞きに来る人って必ずいて、
そのたびに具体的な理由を自分なりに行ってみたり、
他の人とのやっていることの意識の差に苦しんだり悩んだりしてしまって、
そもそも、何かをやる際に細かい理由や目的っているの?って感じる時が

僕はしょっちゅうあります。


なので最近僕は、

何かをするときに「何となくそれがやりたいから触れてみる」を強く意識しています。


僕の経験談としては、

やりたい事や何かを始めるのに最初から明確な目的や理由を事細かく考えていると、
全くうまくいかないばかりか、

日々の勉強や行動も一切行わないっていうオチになりがちでした。
しかし「何となくやりたいから」を理由にして始めたり、

やり直したりしていったときは、不思議とうまくいくことが多かったからです。
変なことを考えずに目の前の物事に集中していくことが出来るようになり、
躓いた時も深く悩まずにこうしたらいいんじゃないかな?でトライアンドエラーをしていきながら、仕事をさばいていくことが出来たからです。

それを強く実感したのが、

高校時代から5年間務めた地元でのファミレスのバイトでした。

 

僕はキッチンで働いていたのですが、
最初の頃は何をするにも真面目過ぎてしまい、
ピーク時にはいつも混乱してしまい、当時の店長に毎日のように怒鳴られてしまい、
バイトに行くのが辛くなってしまいました。

 

高校3年に進級してから、店長が異動して精神的に楽になったこともあってか、
これまでの過緊張からの反動で無気力で適当気味になってしまい、

バイトも何となく続けるっていう意識になったのですが、
逆に余計なことを考えることもなくなり目の前のことに集中できて、

一気に成長できた思い出があります。


勿論、状況的なものもあったのですが、
最初の一歩を踏む際にあれやこれやと考えすぎてしまうよりかは、
「なんとなく」の気持ちで踏んでみてそれをちょっとづつ広げていくのが、
何かを始めていくための一歩になるのではないかなと思います。

 

なんて長く語ってしまいましたが、今日はここまでにしたいと思います。
まだまだ、ブログをはじめて上手に文章をかけずに申し訳ありませんが、
もっともっと上達できるように頑張ります。

今回もありがとうございました。

杞憂

こんにちは。よしよしと申します。


自分は昔から人と関わるのが極端に苦手で、
仕事での会議やプライベートでのちょっとしたイベントの観戦をするだけでも、
「自分に注意が向かないだろうか・・・」なんていう気持ちになってしまい、
全く起こりえないことでも過緊張してしまうことが度々あります。
自意識過剰なタイプですね(笑)

でもこういうのって、意外とすんなり終わる場合がほとんどで、
勝手に緊張していた割には、自分の恐れていたことにならず杞憂に終わるんですよね。

ここ最近、意外と人の多く集まる場所に行く機会が多く、
そのたびに謎の緊張や不安を感じていたのですが、
いざ始まってみるとそんなことはなくむしろそこに長くいるほどに、

楽しくなってくる気持ちの方が強くなっている自分に気づきました。

結局自分が他の人に心をなかなか開かないから常に自分が不安になってしまうんだなって強く思う出来事です。
今思うとすごく反省しています。
それと同時にちょっとしたイベントや集まりにこれからは少しずつ参加していって、
不安な気持ちを楽しさに変えていこうかなと思います。


なんて、これまでの自分とは違う部分に気づけたところで、

今回はこれまでにしたいと思います。
今日はちょっと日記感覚になってしまいましたね....
他の話はまたの機会に。ありがとうございました。

自転車

こんにちは。よしよしと申します。


桜はどんどん散っていき、葉桜が目立つようになってきましたね。
僕は日本の四季が大好きで春になると美しく咲く桜を見たいがために何度も外に出て見に行ってしまうんですよね。
近くの公園で缶チューハイを飲みながらぽわーんとした顔で一人で花見をするのは、大人になってからの楽しみの一つになりました。

 

さて、話は変わりますが、少しづつ暖かくなってくるとやっぱり外に出たくなっていくもので、僕はリフレッシュするときは自転車に乗ってあてもなくぶらりとするのが趣味です。
別にロードバイクとかマウンテンバイクの類ではないです。ただのシティサイクルです。

 

一見すると無駄な時間のようにも見えますが、
ちょっとした運動になるだけでなく頭の中が整理されて、今抱えている悩みなどをどうしていくのかを考えることが出来るなと僕は感じてます。

 

僕はインドアの癖に椅子に座ってじっとしているのが苦手で、かといってランニングみたいにわざわざガッツリ運動するのも億劫なたちなので、自転車で移動しながら考えを整理することが多いです。

 

もしガッツリ運動するのが苦手だけど、ちょっと体を動かしたいならお勧めできると思います。ぜひ試してみてください。


そんなわけで今日はこの辺で。
ありがとうございました。

継続の難しさ

こんにちは。よしよしと申します。


ブログを開設して、初めての挨拶を投稿して、そこから2日後にようやく更新してからまだ4日目ですが、なんとかまだ続いています(笑)
もちろんこれからなので頑張っていきますよ!

だけど、何事も積み重ねていくのが今まで苦手だった自分は、
毎日ちょっとずつがなかなかできなくて、それが原因で無駄な苦労もしてきました。
気が付いたら世間で何が起きているのかも分からないなんて言う浦島太郎状態です。

だから4月に入ってからは少しずつブログをはじめてみたり、
嫌いで敬遠していた読書をちょっとずつやってみたりしているのですが、
中々身が入るまでには苦労しています。

でも、今までと違うのはいちいち理由とか意味とかやっていく上での目標とかを考えず、「まずは何となくやってみる」を積み重ねていくことが個人的には大事なのかなと感じてます。

最初から難しく考えると人は、次第に物事をやめるように感じます。
だからこそ「なんとなく」は大事なのかなと思います。
やっていることに意味や裏付けがなくてもまずは、やっていることそのものに触れるのが重要なのかなと思います。

 

短いですが、今日はここまでにしたいと思います。
ありがとうございました。

好きなことへの一歩

こんにちは。よしよしと申します。


ここ最近は、自分のやりたい事や好きなことを必死で考えている日々です。

昔から音楽に興味があり特にアニメソングを聞くことが好きでした。(他にはピアノのいるバンドやテクノ、エレクトロ系の曲が好きです。)
学生時代はアニメを見る中でどんどん興味が湧いてきて、特に2000年代からのものが好きだと自分では感じてます。

1曲の中でアニメ作品を綿密に表現してきている点や、
安易にアニメに出てくる必殺技やタイトルなどのワードを直接使用せずに(もちろんそれに魅力のあるものも沢山ありますがw)世界観を表現している点、何よりも音楽のジャンルが様々でいろんな色があるのが魅力です。

だから単純にアニメ抜きでも音楽としても聞いていて楽しいのです。
ちょっと前まではアニメの評判にかかわらず好きなアーティストがアニメの主題歌をやるっていう理由で必ず2,3話はそのアニメをしっかり見ておりました(笑)

ここ最近(2017年位から)は、中々新しいアニソンを聞けずにストレスが凄まじいのですが、ちょっとずつまたかじれるように準備しております。
近いうちに自分の好きなアニソンをいろいろと紹介してみようかなと思っています。


最近は好きなことを仕事にして、充実した人生を送られている方々も多いですね。
実のところ僕は10代の後半までは嫌いな事しかやってこなかった身であり、それ以降も極力好きなものに触れてみましたが、漠然としすぎていて道に迷いまくってます。

でもここ最近、自分の人生をしっかり見つめ直したいなと思い、自分の好きな事を巡らせています。
必ず答えを見つけるつもりです(笑)


なんていうような感じで今日はここまでにしたいと思います。
ありがとうございました。

新学期

こんにちは。よしよしと申します。

 

本日は4月8日でございますが、
今日から学校では、新学期が始まっていると思われます。

 

きっと、期待や不安を抱きながら新たな学び舎へと向かったり、
新たなステップへと踏み出していってるのでしょう。

もう数年前に学生時代が終わっている僕も、
この時期になると今後どうしていきたいかをいつも以上に深く考えてしまいます。

 

人は常に勉強していく生き物。
それは、大人になっても変わらないことで、
勉強していけない人は社会の中でどんどん外側に押し出されて行ってしまい、
辛い中で生きていかないといけなくなっていきます...

なんて、最近上司から改めて教わったことですが、
シンプルで当たり前ながら凄く痛感させられる内容です。

 

偉そうなことを言うつもりは全くないのですが、
自分でやりたいことの勉強をなんでもいいから、
僕ももっと頑張ってみたいと思ってます。

最初からいきなり一気にやるのではなく「とりあえず」はじめてみて、
少しづつ積み重ねていく。
それだけで明日がちょっとずつ変わっていくのかなと思ってます。

 

そんなわけで今日はこの辺で。
ありがとうございました。